tree

Pick up | Public House&Cafe Celtic moon | 国立市 アイリッシュパブ

Pick up | Public House&Cafe Celtic moon | 国立市 アイリッシュパブ

2019.01 blog

  • 皆さま、あけましておめでとうございます!

    そろそろホームページにブログがあることを忘れられそうだと思いつつ、なかなか更新できなかった2018年…
    そんな昨年の反省を生かして、今年は月一回以上の更新を目標に、この【てんちょのつぶやき】コーナーを盛り上げていきたい!と思っておりますので、皆さま何卒、温かく見守ってくださいね^^

    言い訳するわけではなりませんが、書きたいことは山のようにあるんですよ!!ホント!!

    見た映画の話や、休日に出かけたライブの話や、面白かった本の話、
    日ごろから思ってるちょっとしたこと、新メニュー開発秘話、お店で紹介させていただいているアーティスト様との出会いの話、等々

    ネタは尽きないんですって!

    皆さまからもこんな話、聞きたいな、なんてものももしもあれば是非お教えください。

    今年はちょいちょい書いていきたいと思います!

    さて前置きはこのあたりにしておいて、

    Facebookの記事等でご存知の方も多いかと思いますが、僕の2019年は2018年カウントダウンライブからの流れでとてもスペシャルに幕を開けました。

    ライブの主役はサックス奏者のエリック・マリエンサルさん。
    Jazzやサックスに興味がある人は名前くらいはきいたことはあるかもしれませんが、まぁ、上手いわけですよ!当たり前ですが。テクニカルなフレーズも絶妙なアドリブもバンドとの掛け合いも見ごたえ十分!
    さらにステージパフォーマンスやリップサービスもからめて満席の会場を大いに盛り上げてました。

    昨年からサックスを始めた僕としては、じっくりと見たいライブだったわけですが、なかなかどうして、そうは問屋が卸さなかったのです。

    主催者も相当気合を入れたであろうこのライブ、マリエンサルさんの周りを固めるバンドメンバーももちろん超一流。5人の息の合ったパフォーマンスもライブのウリなわけですが、中でも

    この人!!

    ドラムス、クリス・コールマン!!!

    この人のドラミング、フィルのセンス、アドリブ、ソロ、どれもが見ごたえがあり、腹に響くバスドラム、会場の空気にエッジを聞かせるようなスネアドラムの音に終始僕の耳も視線も持っていかれ、肝心のマリエンサルさんはその前で上手に吹いてる陽気なアメリカンにしか映らない瞬間もしばしば(笑)

    完全に主役を食っているコールマンさんでした(笑)

    なによりこの人の演奏は見ていてハッピーになるくらい幸せそうで、楽しそうで、無邪気で、やんちゃでまた是非見に行きたくなりました^^

    そんな最高のライブで幕を開けた2019年。

    今まで以上に良い1年になりそうです!皆さまもまた1年、何卒よろしくお願いいたします^^

    てんちょ

人気記事